diary

煮物

里芋の煮物とかぼちゃの煮物と栗ご飯を作りました。秋ですねー。 私は明日から日曜日まで 山梨のギャラリーに行きます。 それで 留守番の旦那さんに作っていこうと思…

diary

八事興正寺の観月会

昨日は中秋の名月でアート&ライフの宮崎喜一さんと青柳くんとお寺で やさちゃんもいっしょになって 4人で 観月会の御能を観て興正寺をぐるっと喜一さんに説明しても…

diary

秋場所千秋楽

私はすっかり相撲ファンです。 できれば 放送されている時間に見ていられると うれしいのですが ちょっと無理なので ビデオに撮ってもらって見てます。今場所は 見…

diary

鶴舞の公会堂で秋の花展

今日は千秋流の花展で朝から鶴舞の公会堂に行きました。 今回も池戸先生の花はすっきりしていて しかし力強くかっこよかったです。 私のは まだまだまだで 一日 ち…

diary

なんだろう?

夜の間に 何かが部屋にいるみたいです。床を固定してある釘の穴につまっているホコリを上手にかき出しているのです。最初は怖かったです。でも今は興味津々掘ってるとこ…

diary

ガラスと鉄のテーブル

今年のはじめから ずーとテーブルを作ろうと考えていました。作品展のたびに 今回こそ作ろう っと思っていながら なかなか作れませんでした。 その机がやっと9月に…

diary

相撲

9月場所の相撲6日めです。今 安馬が勝ちました。いさぎよくおもいきった試合でかっこ良かったです。安馬はクールでどうじたい感じがいいですね。両国に見に行きたい …

diary

ごめんなさい

蜜蜂がスズメバチに襲われてしまいました。スズメバチはホントに怖い顔をしています。 070913_0934~01

diary

今日の出来事

以和為貴 和をもってとうとしとなし 和を何よりも大切なものとし、 いさかいをおこさぬことを根本としなさい。人はグループをつくりたがり、悟りきった人格者は少ない…

diary

夏の思い出

今年の夏 宮崎喜一さんの環境学習のお手伝いをしました。子供に布を作るのを体験するもので 織り機を作って布と草とか木の皮を入れて夏の思い出のタぺストリーを作ると…