ギャラリー佑英
2007 6月2日から10日まで大阪のギャラリー佑英さんで「青い世界」というタイトルの作品展します。青い雨 緑の滴 エメラルド ピカソの絵 湖の底 、、、 今…
glass artist KITTA YOKO
2007 6月2日から10日まで大阪のギャラリー佑英さんで「青い世界」というタイトルの作品展します。青い雨 緑の滴 エメラルド ピカソの絵 湖の底 、、、 今…
天白区のグランディールでのニコラビの作品展の日時が変更になりました。 すいません。5月30日から6月17日まで家具の作家さんで6月20日から7月8日までニコラ…
私のみつばちの養蜂の先生はジョン ハミルトン先生です。 今日 みつばちの棚の作り方を 教えてもらいました。 初めての事ばかりで びっくりしたり納得出来たり …
昨日 作った大きめフラワーベースを今 徐冷炉から 取り出しました。全部透明です。 これから マスキングして サンドブラスト機で彫って 完成です。 考えて 時間…
今日 Veronika Dobers ベロニカ ドバスさんのドローイングの作品展を宮崎喜一さんと 観てきました。東京の個展でお知り合いになった荒川昭男さんから…
常滑市のギャラリー共栄窯さんでガラスのグループ展をします。6月8日から24日までテーマは 暑い夏の食卓に涼しさを演出するガラスの器です。出展作家 キッタヨーコ…
6月30日から 7月6日まで守山区のギャラリー冬青さんで「花の器 食べ物の器」というガラス展を開催します。 「話す」の語源は「放す」だそうです。心を解き放つ…
今 ほんの少しホテル暮らし。気分が変わっていい感じ。 これからギャラリーに行ってきまーす。 今日が最終日、頭の中で少しずつ次の作品展の空間に移動していってます…
ゆめ、きぼう、こころざし、ひらがなで書いた方が私に合うかな。 30歳で独立して今44歳です。 いつまでもフラワーチャイルドでアマチュアスピリットを忘れないでど…
今日 ギャラリーで荒川昭男さんという方とお会いました。気なる作品展は日本でも外国でも足を運んで観に行かれていてとてもたのしいお話しでした。お会いできてよかった…